応募・選考について

Q. 入社にあたり必要な知識や経験はありますか?

新卒については学部学科不問です。

技術系の職種については工学部系(電気・機械・建設)のベースがあった方が望ましいですが、文系の方も活躍しています。 なお、業務にて社有車を使用することがあるので普通自動車免許が必要となります。

詳細・中途採用については募集要項をご確認ください。

Q. 応募に際して年齢制限はありますか?

中途採用については年齢不問ですが、年齢によって雇用形態が異なりますので応募前にご相談ください。

Q. 修士生は応募できますか?

もちろん可能です。ご応募をお待ちしております。

Q. 応募してから内定までどれくらい時間がかかりますか?また、選考の流れを教えてください。

3週間~1ヵ月程度です。書類選考⇒1次面接⇒2次面接となります。

Q. 合否の連絡、面接の案内などはどのような形で連絡が来ますか?

電話とメールにてご連絡します。最終的な通知は書面にておこないます。

働く環境について

Q. 資格取得に対し、何か支援制度はありますか?

自己啓発支援として資格取得補助制度を設定し、会社が認めた資格の取得費用の補助を行っています。(更新にかかる費用等も会社が負担)また、主要資格については業務時間中に社員を講師として受験準備講習を行い、資格取得促進をすすめています。

■試験を受験することにより取得する資格
合格時資格毎に定めた金額を支給する。

■申請や講習を受講することにより取得する資格
費用の全額を会社が補助する。

Q.教育・研修制度について教えてください。

下記のような各種教育・研修を用意しています。

■アキラグループ新入社員研修、アキラグループ初級技術研修、OJT教育
グループ合同で延べ2カ月間導入教育を実施するだけでなく、入社半年後にもフォローアップ研修を実施。配属後もOJTシートを用いてOJT教育を継続します。

■アキラグループ階層別研修
入社5年後や昇進後、各階層に応じてグループ合同の研修を実施。職位に応じたスキルを身につけるだけでなく、同じ立場で抱える悩みや課題等を話し合います。研修後は懇親会もあり、グループ会社間を超えた繋がりを形成します。

■日立製作所技術研修、日立グループ企業製品研修
(株)日立製作所・日立グループが開催する営業研修や製品研修に適宜参加。日立グループ社員が受ける研修と同等の研修が設定されています。

※上記の他にもコンプライアンス教育や外部団体主催の教育等に必要に応じ参加。

Q. 残業、休日出勤はありますか?

総合職については部署問わずあります。アシスタント職についても頻度や時数は多くありませんが、“絶対にない”というわけではありません。

数値については『数字でみる昱工業』をご覧ください。

Q. 最初の配属先はどのように決められるのですか?

A. 本人の希望や出身地等を考慮しますが、最終的には会社が決定します。

Q. 試用期間はありますか?

A. 試用期間は3ヶ月です。労働条件に変更はありません。

Q. 転勤や出向・転籍、職種変更はありますか?

勤務地限定社員の適用がない場合は転居をともなう異動の対象となります。また、グループ間での出向・転籍も対象となります。

総合職については職種の変更(例:技術→営業)、アシスタント職については所属の変更(営業アシスタント→技術アシスタント)といった変更があります。なお、周期等は決まっていません。

配属・勤務地は、本人の希望も考慮しますが、会社全体の経営戦略や事業計画、さらに本人の能力・適性などを考慮して、最終的には会社が決定します。

Q. 年間休日は何日ですか?

年間休日は120日以上となります。

完全週休2日制(土・日曜日)、国民の祝日・国民の休日、年末年始(12月30日-1月3日)、創立記念日(10月16日) 、夏季休暇、年次有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、特別休暇

※計算式※
土・日×52週=104日、国民の祝日・国民の休日※元旦除く 15日
年末年始(12月30日-1月3日) 5日、創立記念日(10月16日) 1日

Q. 社宅はありますか?

自社所有の社宅はありませんが、借上げでの下記の社宅制度があります。
※中途採用については入社時対象外

■社宅制度
自宅から勤務地までが一定距離以上離れており、通勤出来ない場合に対象となる。
入社時や転勤時に該当、独身社宅・単身社宅・家族社宅の種別に分かれる。
寮があるのではなく、本人が希望する物件を会社が借上げる形態。
補助額は月額賃料(共益費込)が70,000円以下の場合、8割を会社が負担。
70,000円を超えた分については自己負担。
例)賃料 50,000円 →会社補助40,000円、本人負担10,000円

Q. 住宅補助の制度はありますか?

下記の住宅費補助制度があります。

■住宅費補助制度
入社後に結婚し賃貸住居で生活する場合(世帯主・賃借人要件あり)や 住宅を購入した場合に、期限付きで住宅費補助手当を支給。 例)賃貸住宅費補助 月額20,000円*婚姻日基準で2年間 購入住居費補助 月額30,000円*入居日基準で3年間

Q. 居住地が離れているのですが通勤できますか?

社宅制度や遠距離通勤補助制度を設定しています。

■社宅制度
社宅はありますか?を参照

■遠距離通勤補助制度
自宅から勤務地までが一定距離以上の場合、高速道路を利用した通勤を認め、高速代の補助を行う。人事異動等による会社都合の異動だけでなく、採用配属時等理由を問わず適用。

Q. 手当の詳細を教えてください?

通勤手当(実費) 通勤距離1.1km以上 対象
職務手当 役職者 対象(主任・係長・課長代理・課長・部長代理・副部長・部長・支店長代理・支店長)
家族手当 扶養家族がある者 (配偶者:10,000円 子女:3,000円)
住宅補助手当 住宅補助の制度はありますか?を参照
携帯維持費 カケホーダイプランで申請があり、認められた者
業務手当 維持管理業務における緊急対応対象として待機した場合
地域手当 グループ間等で出向・転籍を行い、対象となった者
別居・帰宅旅費手当 業務命令により転勤となり別居状態となった場合
長期出張手当 遠方の現場に1週間以上の長期出張となった場合
3ヶ月まで1,500円/日、3ヶ月以上4,500円/日 ※借上げ宿舎の場合

その他

Q. 会社行事にはどのようなものがありますか?

年1回全社集まっての決起大会・懇親会と社員旅行があり、部署ごとに忘年会や新年会があります。

Q.企業スポーツ活動等はおこなっていますか?

野球部があります。入部は任意となります。

エントリー